中小企業経営のお客様
個人事業主のお客様のための
身近に感じることができる
府中市にある税理士事務所です
起業してみたけど
税務署への申請って必要なの?
記帳ってどうしたらいいの?
会計ソフトってどれを使えば?
税金の申告が不安なんですけど?
お聞きになりたいことを
お気軽にお問合せください
こちらでは当事務所サービスのお問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
平日は時間がないという方も安心です。
平日はお仕事でお忙しいという方の
ために、事前予約制で土日祝日、
18時から21時までの夜間もご相談を
受け付けております。
お問合せはこちらをクリック
ご予約はこちらをクリック
お客さまとの対話を重視しています。
事前予約いただいたお客様を優先にWeb会議システムなどの方法により、無料相談をお受けしております。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
相談方法の詳細はこちらをクリック
当事務所はフォロー体制も充実しています。
当事務所では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
領収書・請求書などを集めて郵送するだけ
帳票整理・記帳も全部おまかせコースのお客様は3ヶ月に1度、領収書・請求書・通帳の写しなどを当事務所にご郵送いただきます(詳細は、顧問契約の時にご連絡いたします)。
帳票整理・記帳は全部ご自分でコースのお客様は3ヶ月に1度、記帳データ、試算表などをメールでお送りいただきます(詳細は、顧問契約の時にご連絡いたします。また、お客様の現状の処理方法により変更することがあります)。
期中の状況から節税対策などアドバイス
お送りいただいた帳票書類・データなどを整理し、期中のご報告をさせていただきます。お客様からお送りいただくタイミングにより、ご報告の内容が異なることがありますので、3ヶ月に1度は上記の帳票書類・データなどをお送りください。
決算書及び税務申告書を作成し電子申告
確定申告・決算時期が来ましたら、当事務所にて決算書及び税務申告書を作成いたします。内容をお客様にご確認いただいた後に、当事務所より税務署等へ全件電子申告いたします。
その後、当事務所より決算書及び税務申告書をお客様宛にご郵送させていただきます。